作家・吉村喜彦のホームページ

豊島屋さんは、東京でいちばん古いお酒屋さん。

創業は1596年(慶長元年)。
関ヶ原の合戦の4年前から。
豊島屋酒店1
江戸の頃は、白酒が有名で、
ひな祭りの前には、店には大行列。大混雑。
『江戸名所図会(えどめいしょずえ)』にもその様子が描かれています。
江戸名所図会
社長のお名前は吉村俊之さん。
同じ吉村。
同じ京都大学出身。
そして、同じ射手座。
とても深い縁を感じます。

豊島屋酒店2

右から吉村俊之社長。ぼく。プロデューサーの吉村有美子。(株)ギリーの渡辺幸裕さん。

さて。
そんな豊島屋さん。江戸時代には、酒屋の店先で酒肴を楽しませました。
居酒屋のはじまりです。
その立ち飲み居酒屋には、あらゆる階層のひとたちが集まりました。

なんといっても、原価で飲ませる酒。
そして、安くて、大きくて、何杯も酒が飲みたくなる豆腐田楽。
豆腐田楽

この田楽がいまも楽しめると聞いて、行きたかったのが、
神田錦町の神田スクエアにある「豊島屋酒店」。

こちらで食べました。飲みました。
しかも、吉村社長とご一緒に。

憧れの田楽は、豆腐がほどよく硬く、お焦げがこんがり、良い香り。
味噌は上品な甘さで、豆腐にぴったり。
十右衛門
社長お薦めの、純米無濾過原酒「十右衛門」をぐびり。
おだやかな香り。
ほのかな辛口。
後味に、ほんのりとした酸味。
これは何杯も飲みたくなる、ドリンカビリティー最高のお酒です。
トクトクトク

外はポール・デルヴォーの絵に出てくるような夕暮れの空。
ポール・デルヴォーの空
李白の詩にある
「一杯一杯復(また)一杯」の
秋の一日でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です