月刊「地域人」での連載「港町ブルース」。 (発行:大正大学) 2022年4月10日売り(80号)。 和歌山県みなべ町での 高級魚・クエタマの養殖の話を書きました。 梅の生産量日本一、「南高梅」発祥の地として知られるみなべ町。 2021年 …
月刊「地域人」での連載「港町ブルース」。 (発行:大正大学) 2022年4月10日売り(80号)。 和歌山県みなべ町での 高級魚・クエタマの養殖の話を書きました。 梅の生産量日本一、「南高梅」発祥の地として知られるみなべ町。 2021年 …
南イタリアのプーリア地方。 ブーツのような形をしたイタリア半島のかかとの部分。 東はアドリア海に面して、ギリシャと向き合っています。 10年前の6月~7月にかけて、このプーリアを旅しました。 ローマやミラノと比べて、 海の香りや土のにおいが …
4月2日。春うららの午後。 同志=金聖雄(キム・ソンウン)監督の最新作「オレの記念日」を観ました。 布川事件で無実の罪をきせられた桜井昌司(さくらいしょうじ)さんを追ったドキュメンタリー。 桜井さんが無罪と認められるまで43年7カ月。 その …
3月下旬。ふたたび下町に泊まりがけの小さな旅に出ました。 今回は、初日の夕方、まずは森下近くの居酒屋「みたかや酒場」に。 16:30開店と同時に、入店。 まずは、ビール(サッポロの赤星です!)と煮込み。 居酒屋の定番、ポテトサラダ。 あじフ …
月刊「地域人」での連載「港町ブルース」。 (大正大学が発行しています) 2022年3月10日売り(79号)。 岡山県日生(ひなせ)漁協の アマモ場再生活動とカキ養殖の話を書きました。 ひなせの漁師が中心となって、 海の文化を次世代の子ど …
江戸の大川(隅田川)の東、 深川や本所、両国あたりを歩きました。 小名木川、仙台堀、横川、横十間川、竪川、三十間川など、 たくさんの川や掘り割りが、深川や本所には流れています。 そんな水のにおいが、江戸・下町の魅力。 池波正太郎『鬼平犯科帳 …
和歌山県のみなべ町は、梅干しの生産量全国一。 そんな町で、クエタマという新しい高級魚の陸上養殖がはじまっています。 クエタマというのは、 クエ と タマカイ(ともにハタの仲間) をかけあわせた新しい魚の品種。 クエは、専門の漁師でさえ月に何 …
月刊「地域人」での連載「港町ブルース」。 (大正大学が発行しています) 2022年2月10日売り(78号)。 岡山県日生(ひなせ)漁協の アマモ場再生活動とカキ養殖の話を書きました。 ひなせは島々に囲まれた閉鎖的な海。 生態系に配慮した …
桑名のハマグリを酒蒸しでいただく。 むっちりとした身肉は、ぬるりとしている。 ひとくち噛むと、ぷりんと弾力がある。 調味料は酒だけなので、ハマグリそのものの味がよくわかる。 奥行きのある甘みとかすかな苦み。 まさに、伊勢湾と木曽三川河口域の …
桑名・赤須賀(あかすか)でハマグリ漁の取材をしました。 木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)の河口域にある桑名。 450年以上の漁の歴史があるそうです。 一時、桑名のハマグリは絶滅の危機に瀕しましたが、 いまは復活の兆し。 赤須賀 …