さて、今日最初は、アメリカ合衆国に行きましょう。 アメリカの蒸留酒(スピリッツ)は、ヨーロッパからやってきた移民たちによって、 たとえば、オランダ人はジンを、フランス人はブランデーをという風に作られました。 さて、ウイスキーはどうだっ …
さて、今日最初は、アメリカ合衆国に行きましょう。 アメリカの蒸留酒(スピリッツ)は、ヨーロッパからやってきた移民たちによって、 たとえば、オランダ人はジンを、フランス人はブランデーをという風に作られました。 さて、ウイスキーはどうだっ …
最初は、アイルランドに行きましょう。 アイルランドは、ウイスキーが生まれた土地だとよく言われます。 ウイスキーという言葉は、ゲール語(ケルト系の言葉)の「ウシュクベーハー=生命の水」 から来ているそうです。 ウイスキーは大麦の麦芽と水、酵 …
毎回、ほんとに楽しく遊覧飛行を続けてきましたが、 当初の予定どおり、5年間で、「食と音楽でめぐる地球の旅」は、 翼を休めることになりました。 おかげさまで、聴取率も高く、 NHK-FMを代表する人気番組にまで育ちました。 ほんとう …
先日、上山温泉の「葉山館」にお邪魔しました。 15年ほど前から、常宿にさせてもらっています。 ホスピタリティ抜群の、心あたたまる旅館です。 温泉につかって、心身の疲れをとり、 冬の山形蔵王に樹氷を見に行くのが、恒例です。 摂氏マイナス20度 …
さて、次は、ぼくのふるさと=大阪です。 大阪は、ホルモンやすじ肉を上手に食べる文化が根づいています。 「どて焼き」もそんな食べもののひとつ。 どて焼きは、牛すじ肉を味噌やみりんで時間をかけて、コトコト煮込んだもの。 鉄の鍋の内 …
さて、今日は、アジア各地をめぐりましょう。 まず、最初は台湾。 日本の台湾料理店でも定番になっている、有名な台湾料理・・・といえば、 「担仔麺(たんつううめん、台湾語でターアーミー)」です。 小麦粉の中細のストレート麺。 スープに豚のそぼ …