作家・吉村喜彦のホームページ

台北、ふらふら。(第2日目)

台北、ふらふら。(第2日目)

朝おきて、気温はすでに34℃。 とっても蒸し暑い。 なんか涼やかで、さらっとしたものが食べたいな、 と思って、頭に浮かんだのが、涼麵(りゃんめん)。 で、ホテルからもほど近い「偉富麵館」というお店に行ってきました。 【涼麵(小)40元。(1 …

台北、ふらふら。(第1日目)

台北、ふらふら。(第1日目)

一昨年から、台湾にはまって、 この3年間で、4回目の台北です。 なんか、台北にいると、大阪にいるように落ちつくんです。 台北・松山空港に着いたのは、日曜日の11:30。 お昼ごはんに行こうと思っていたお店が、残念ながら、日曜は休みとのこと。 …

うなぎと百閒(ひゃっけん)。

うなぎと百閒(ひゃっけん)。

雲ひとつない、快晴の東京。 暑い。とにかく、暑い。 ちょっと歩くだけで、とても疲れます。 朝おきると、だるい。めっちゃ、だるい。 そんなある日、 「疲れたときには、うなぎだよ」 と江戸っ子のイトコ、スーちゃん が教えてくれました。 そうか。 …

山形のサクランボ

山形のサクランボ

先日、山形の果樹園「うばふところ」さんから、 紅秀峰(べにしゅうほう)をいただきました。 「うばふところ」さんは、 山形県上山(かみのやま)市郊外にある果樹園。 初夏のサクランボ。秋のラ・フランスが、とっても美味しいです。 また、その数日前 …

安土へ。近江へ。牛肉へ。

安土へ。近江へ。牛肉へ。

 本能寺の変があったのは、グレゴリオ歴(いまのぼくらが使っている暦)で、  1582年(午年)7月1日。  織田信長の誕生日は、1534年(午年)の7月3日。  この梅雨の時期は、信長と深い縁のあるときなのです。  (ちなみに、桶狭間の戦い …

五月雨(さみだれ)のころ、京都で鮎を。

五月雨(さみだれ)のころ、京都で鮎を。

 五月雨は、旧暦五月の雨のこと。  この6月27日(旧暦 閏五月四日)から29日にかけて、  鮎を食べに、京都に行きました。    今回は、新幹線ではなく、車で往復。  はじめて新東名を走りましたが、とても走りやすい道でした。  用賀インタ …

たい焼き、ふな焼き

たい焼き、ふな焼き

数日前、弟夫婦が、「たい焼き」を 小説執筆中の陣中見舞いに持ってきてくれました。 ふたりが、教えてくれた恵比寿「ひいらぎ」の「たいやき」です! なんと10匹も、買ってきてくれました。 この「たい焼き」。 現在、ぼくの一番好きな好きな「たい焼 …

これぞ、カツオのたたき!

これぞ、カツオのたたき!

じつは、このお店のたたきを食べるために、 毎年1度、高知におじゃましているんです。 「黒尊(くろそん)」というお店の、カツオのたたき。 塩とニンニク、少々の山葵で、シンプルに食べます。   分厚い切り身から、カツオの爽やかな血の味わいが。 …

四万十川の空と海。

四万十川の空と海。

高知の旅。つづきます。 高知市内から四万十川まで車を走らせました。 途中、道の駅「かわうその里すさき」で、 藁焼きカツオのたたきを実演販売をしていました。 高知自動車道をおりて、四万十市(中村)の方向にむかうと、 すばらしいビーチと出あいま …

土佐は美味い。

土佐は美味い。

先日、高知に行きました。 3年前に、久しぶりにカツオを食べに行き、 それ以来、高知にハマってしまいました。 毎年一度は必ず、遊びにいっています。 羽田を発つと、ちょうど富士山が右手にくっきりと。 何か幸先の良い、旅のスタートです。 お昼ごは …