二子玉川に虹がでました。 沖縄・宮古島では、虹のことを、「ティンバウ(天の蛇)」というそうです。 雨がなければ、虹も炭酸水も、生まれません。
二子玉川に虹がでました。 沖縄・宮古島では、虹のことを、「ティンバウ(天の蛇)」というそうです。 雨がなければ、虹も炭酸水も、生まれません。
寿司ネタのなかでも人気の高いアナゴ。 アナゴの産地は数々あれど、 江戸前の「小柴のアナゴ」は料理人からも引っ張りだこの特別な存在です。 その小柴の港は、横浜・八景島シーパラダイスのすぐ近く。まさに大都会の漁業。 小柴での漁師歴41年 …
居酒屋訪問、続いています。 人形町「笹新」に続いて、今回は、秋葉原の「赤津加」へ。 秋葉原の一角にある、時間が止まったような空間です。 創業は、1954年(昭和29年)。ぼくとまったく同い年です。 なんだか、それだけでも親近感が湧いてきます …
五月の連休。 人形町の居酒屋「笹新」に。 16時の開店前より早く着いたので、ぶらりと散歩。 けっこう緑の多いところなんですね。 江戸のむかし、浜町川だったところは、緑道になっています。 明治座の大きなビルがありました。 そういえば江戸時代の …
ゴールデンウイークの合間。土曜日の夜。 「The Bar草間GINZA」にお邪魔しました。 マスターの草間さんからは、古武士のような、背筋のしゃんとした香りが立ってきます。 でも、その気配はやわらかい。 「バーテンダーはスタンダードから始ま …
キンラン。 スズランのような形をした黄金色の蘭。 かつて、武蔵野にはたくさん自生していたそうです。 先日、武蔵野の数少なくなった雑木林を散歩していたら、 はじめてキンランに出合えました。
月刊「地域人」での連載「港町ブルース」。 (発行:大正大学) 2022年4月10日売り(80号)。 和歌山県みなべ町での 高級魚・クエタマの養殖の話を書きました。 梅の生産量日本一、「南高梅」発祥の地として知られるみなべ町。 2021年 …
南イタリアのプーリア地方。 ブーツのような形をしたイタリア半島のかかとの部分。 東はアドリア海に面して、ギリシャと向き合っています。 10年前の6月~7月にかけて、このプーリアを旅しました。 ローマやミラノと比べて、 海の香りや土のにおいが …
4月2日。春うららの午後。 同志=金聖雄(キム・ソンウン)監督の最新作「オレの記念日」を観ました。 布川事件で無実の罪をきせられた桜井昌司(さくらいしょうじ)さんを追ったドキュメンタリー。 桜井さんが無罪と認められるまで43年7カ月。 その …
3月下旬。ふたたび下町に泊まりがけの小さな旅に出ました。 今回は、初日の夕方、まずは森下近くの居酒屋「みたかや酒場」に。 16:30開店と同時に、入店。 まずは、ビール(サッポロの赤星です!)と煮込み。 居酒屋の定番、ポテトサラダ。 あじフ …